イベント特別イベント

【オンライン開催】"しなの鉄道" 車両更新の魅力を探る
~地域と生きる持続可能な鉄道を目指して~

2021年4月26日(月)18:30-19:30

雄大な浅間山をバックに、豊かな田園風景を走り抜けるしなの鉄道。
多くの地域住民にとって重要なインフラであり、観光者にも多く利用されています。

そんな地域の象徴である鉄道の、将来にわたる安定的な運行を目指し、2021年1月14日より新型車両の導入に向けたファンドの募集が開始されました。

本イベントでは、しなの鉄道の魅力をご紹介しながら、国内初の車両更新ファンドを立ち上げた背景や地域活性化への取り組みについて、しなの鉄道、ミュージックセキュリティーズ、三菱地所のキーマンが語ります。皆様のご参加をお待ちしております。

【こんな方にオススメ!】
・しなの鉄道を応援したい方
・地域創生に興味のある方
・長野県のファンの方
・SDGsに関心のある方
・新たなファンドに関心のある方

【ファンドの詳細はこちら】
https://www.securite.jp/fund/detail/6656

概要

開催日時

2021年4月26日(月)18:30-19:30

場所

参加費

無料

プログラム

18:30-18:35  はじめに

18:35-18:55  しなの鉄道株式会社 専務取締役 岡田 忠夫 氏
       「持続可能な地域ローカル鉄道を目指して」

18:55-19:15  ミュージックセキュリティーズ株式会社 取締役 渡部 泰地 氏
       「しなの鉄道 車両更新ファンドと今後の展開について」

19:15-19:30  パネルディスカッション
        しなの鉄道株式会社 専務取締役 岡田 忠夫 氏
        ミュージックセキュリティーズ株式会社 取締役 渡部 泰地 氏
        三菱地所株式会社 ソリューション営業二部 理事 青木 重剛 氏
        エコッツェリア協会 事務局次長 田口 真司 氏

申し込み方法

登壇者

◆岡田 忠夫 氏
(しなの鉄道株式会社 専務取締役)

1990年三菱地所株式会社入社。宅地開発やビル営業を経験後、2001年より大丸有地区の開発を担当。新丸ビル、JPタワーの他、仲通り再整備、行幸地下通路整備を担当。
その間、財団法人日本経済研究所にてPFI関係の調査研究、経済同友会にて東日本大震災震災復興委員会を担当。
現在、長野県の第三セクタ-であるしなの鉄道にて沿線地域の活性化に取り組んでいる。
筑波大学客員教授、博士(工学)。


◆渡部 泰地 氏
(ミュージックセキュリティーズ株式会社 取締役)

横浜国立大学大学院修了。2005年株式会社インテリジェンスに入社。アウトソーシング事業や人材関連事業の営業に従事。2007年ミュージックセキュリティーズ株式会社入社。全国各地のファンド組成業務に従事し、2015年執行役員就任(北海道支店長兼務)。2017年取締役就任。




◆青木 重剛 氏
(三菱地所株式会社 ソリューション営業二部 理事)

東京大学経済学部卒。1992年三菱地所株式会社入社。経営企画部、丸の内地区の営業管理部を経験後、2011年三菱地所ホーム㈱執行役員コーポレート部門担当、2017年三菱地所ソリューション業務企画部、2018年MUMECビジョナリーデザイン㈱常務執行役員として三菱UFJ銀行との合弁会社立上げに参画した後、2019年より三菱地所ソリューション営業二部に異動し、現在に至る。


モデレーター

◆田口 真司
(エコッツェリア協会 事務局次長/SDGsビジネス・プロデューサー)

1972年岐阜市生まれ。2010年3月にワールドカフェによる対話会を開始。企業で働く人や学生、NPO、主婦などあらゆる属性の人たちを集め、毎月テーマを変えたイベントを主催。未来の社会について対話し、新たな価値創造に向けた活動を実施。2013年2月から現職。丸の内をオープンイノベーションの街にすべく、3×3Lab Futureの運営業務を通じ、社会的ビジネス創出に向け活動中。


主催:しなの鉄道株式会社、ミュージックセキュリティーズ株式会社、三菱地所株式会社
共催:エコッツェリア協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】春のミツバチを「観る」~どこのどの花、キミは好きなの?~【まちの四季/朝活】
  3. 3丸の内プラチナ大学・逆参勤交代コース特別シンポジウム 「能登半島の今と未来」
  4. 4【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  5. 5【山階鳥類研究所講演会】絶滅危惧種アホウドリの未来を守る!生物多様性保全の現場から緊急レポート!
  6. 6【レポート】「日本一長い地下通路」を巡る、大手町エリア地下散歩
  7. 73×3Lab Future個人会員~2024年度(継続会員)募集のお知らせ~
  8. 83×3Lab Future個人会員~2023年度募集のお知らせ~
  9. 9【レポート】次世代の担い手不足解消へ、奮闘する地域と企業
  10. 10【さんさん対談】自分らしい価値観を持ち、誰かの代弁者になることで、応援されるビジネスを作っていける

過去のアーカイブ(2013年5月以前)