過去のアーカイブ過去のニュース

「エコのまど」担当者に聞く!環境コミュニケーションWGで見つけたCSRポスター制作のコツとは!?

エコッツェリアの会員企業のCSR担当者が集まって、よりよい「環境コミュニケーション」のあり方とは何か、そしてそれをどう伝えていけば良いのかをワーキングショップ形式で考える環境コミュニケーションワーキング。1年にわたる活動の成果が各社のCSRポスターです。3月26日までエコッツェリアに展示されていたこのポスターを担当者のコメントと共にご紹介します!

このポスターをまとめた冊子「エコのまど」はこちらからダウンロードできます。
「エコのまど」(PDF版)

ecoma11_0_1_asahi.jpg
旭硝子株式会社
これだけの数の会社が同じデザインコンセプトの下で「メッセージ」を発信する形のレポートは珍しく、意義あるものと思います。弊社は残念ながら、それに沿った形で参加できませんでしたが、来年以降は検討したいと思います。
ecoma11_01_kajima.jpg
鹿島建設株式会社
東京駅リニューアルの工事は今日も着々と進んでいます。写真でその過程を伝えたいなと思ってデザインを考えました。
ecoma11_0_2_sankei.jpg
株式会社サンケイビル
コーポレートコピー「もっとひとりひとりのなかへ。」と、開発理念「環境との共生」を写真とテキストで表現できるように制作しました。無機質にならないよう、緑の見えるビルとマンション、そして打ち水をする人の笑顔の画像を配置しました。

ecoma11_02_shimizu.jpg
清水建設株式会社
このタイミングで出せるものということで、(ニューオープンの)丸の内永楽ビルディングの写真をメインに選びました。一覧できるとなると、同業他社さんのものはどうしても気になりますね。
ecoma11_03_taisei.jpg
大成建設株式会社
建設会社ですが、建物ではなく、普段外からは見えない社員をメインに据えてみました。我ながらそうして良かったなと思える仕上がりになりました。
ecoma11_04_takenaka.jpg
株式会社竹中工務店
サステナブルな社会を考える上でも、今後のCSRを考える上でも、東日本大震災による大きな影響が深くかかわってくると感じる良い契機でした。初めての参加で「エコのまど」の企画趣旨に合っているかどうか不安な面もありましたが、何とか出来上がって安堵しています。

ecoma11_05_tip.jpg
株式会社ティップネス
昨年はちょっと出来上がりに自信がなかったのですが、今年は勉強させていただき、お客様の笑顔を伝えられる写真を選ぶのに苦労しましたが、満足できるものに仕上がりました。
ecoma11_06_forum.jpg
株式会社東京国際フォーラム
ワークショップでのやりとりが、写真選びや切り口のインスピレーションになりました。 やっぱりキャッチは"短く"ですね
ecoma11_0_3_tohtech.jpg 東テク株式会社
全体を見ると、弊社のものが浮いているという感想を持ちました。主旨を良く理解しないまま提供してしまったと申し訳なく思っております。次回はしっかり主旨を理解して、進めていきたいと思います。

ecoma11_07_tomatsu.jpg
有限責任監査法人トーマツ
出来上がりの(パネルの)サイズで見てしまうと、もうちょっとこうしたかったというのはありますが、初めて参加できたことに満足しています。
ecoma11_08_toda.jpg
戸田建設株式会社
建設会社であるので、人物像よりも建物を大きく前面に置きましたが、一般の方からの評価は低かったようです。自分の(会社の)想いを相手に伝えるむずかしさを痛感しました。今回はWGにも参加できず、制作も短期間でしたので、来期は他社様の取り組みも参考にさせて頂きたいと思います。
ecoma11_09_byer.jpg
バイエル マテリアルサイエンス株式会社
メインのポスターをどれにするか悩みました。来年もぜひ挑戦したいです。

ecoma11_10_hibiya.jpg 株式会社日比谷花壇
(ひまわりプロジェクトの)写真は良かったと思いますが、(数式を使った)コピーは、もう少し考えても良かったかなと思いました。
ecoma11_11_netsu.jpg
丸の内熱供給株式会社
急遽素材を用意したのですが、これで多くの方に丸の内の地下に興味を持っていただけたら嬉しいです。ツアーもあるのでぜひ。
ecoma11_0_4_jisho.jpg
三菱地所株式会社
完成されたパネルを観て、写真がきれいに出ていて安心しました。イメージが伝わる写真を色々と考えて選びました。途中で写真が縦から横に変わったのでちょっと大変でした。

ecoma11_0_5_jishosekkei.jpg
株式会社三菱地所設計
各社の取り組みがそれぞれの個性を表現しているところが面白いと思いました。当社においては、もっと設計事務所っぽくないエコの窓の表現を模索してもいいかと思いました。
ecoma11_12_ufj.jpg
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
大きくすると迫力がありますね!自分が思っていたより良い感じに仕上がり、満足しています。
ecoma11_13_yoshimoto.jpg ヨシモトポール株式会社
コピーを考えるのが、とっても面白かったです。いろいろ悩んだのですが、最後はぱっと浮かんだ「ピンチの時のこの一本!」に即決しました。それが良かったんだと思います。

ecoma11_14_ecoz.jpg
エコッツェリア協会
環境まちづくりも、やはり大事なのは人。人の表情の向こうにある思いを、ぜひ感じてみてください。

安堵感もあれば、後悔もありますが、それぞれに苦労が忍ばれる力作ばかり。来年への意気込みを語ってくださった方もいらっしゃいましたが、年々レベルが上がっているこのCSRポスター、来年は本当にプロ顔負けの作品がどんどん出てくることでしょう。皆さん来年も期待してますよ!

全てのポスターをまとめた冊子「エコのまど」はこちら
「エコのまど」(PDF版)