ワーキンググループ環境経営サロン

【環境経営サロン】2014年度 第2回

2014年11月28日(金)開催

2014年度第2回目の環境経営サロンです。
プレゼンテータをお招きし、ご講演の後は参加者にてディスカッションを行います。

【プレゼンテーション】
伊藤誠一氏
(中小機構 経営支援部 人材支援グループ長)
「TIPS運営の狙い、取り組み事例、大丸有の企業に期待すること」(仮)

重永忠氏
(株式会社生活の木 代表取締役)
「中小企業経営者から見た創発拠点の意義・期待すること」(仮)

【ディスカッション】
・都市におけるビジネス創発拠点に期待するもの
・ビジネス創発拠点でビジネスを興すために必要なものとは
・大企業同士、大企業×中小企業・ベンチャー等
・企業コラボ活動で期待する成果(ビジネス、発見、文化...)
・マッチング人材の重要性                他

概要

開催日時

2014年11月28日(金)17:30~20:45(交流会あり)

場所

対象

環境・CSRに関わる企業役員様、環境事業部門の責任者様

定員

特になし

参加費

無料

申し込み方法

こちらのワーキンググループに参加頂くためには、エコッツェリア会員(企業会員)登録が必要です。会員の方は下部「ワーキンググループに参加する」より「応募する」にてログイン後、お申込みください。

申し込み期間

2014年11月21日(金)24:00締切

  • 【参加申し込み手順書 (PDF)】
  • このイベントは開催終了しました。

    エコッツェリアの活動に参加してみませんか?
    さまざまなイベントへの参加や、最新情報を会員メールマガジンでご覧いただけます。登録無料 アカウント登録・メルマガ申込み

    環境経営サロン

    環境経営の本質を企業経営者が学びあう

    エコッツェリアに集う企業の経営者層が集い、環境まちづくりを支える「環境経営」について、工夫や苦労を本音で語り合い、環境・CSRを経営戦略に組み込むヒントを共有する研究会です。議論後のワイガヤも大事にしています。

    おすすめ情報

    注目のワード

    人気記事MORE

    1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
    2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
    3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
    4. 4【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
    5. 5【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
    6. 6【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
    7. 7フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
    8. 83×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
    9. 9【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日
    10. 10指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感

    ワーキンググループ

    過去のアーカイブ(2013年5月以前)