来たる6月28日 (月)、第30回地球大学アドバンスが開催されます。
2010年4月から新丸ビルで導入されて以来、話題の「生グリーン電力」。従来のグリーン電力とは違い、地方で発電された自然エネルギーを直接都市に送電するこの仕組みです。その実現の一方で、電力の貯蓄、余剰電力を活用する地域の仕組み、効率的な需給を可能にするスマートグリッドやプロシューマー型コミュニティのデザインなど、エネルギー構造改革に向けての課題対応の重要性も高まっています。
「TOKYO SHIFT」 シリーズ 第3回目となる、第31回地球大学アドバンスのテーマは「TOKYOが牽引する日本のエネルギー構造改革」。
丸の内地球環境新聞レポートにも以前登場した山家公雄氏と、福泉靖史氏、井上成氏をゲストに迎え、「都市・ビルマネジメント」「スマートグリッド技術」そして自動車も含めた「都市インフラ・デザイン」の3つの専門の立場から論じていただきます。
"スマートコミュニティ" 時代1――生グリーン電力の先へ
2010年4月から、東京都の「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」によるCO2排出削減が義務化され、都市でのエネルギー需給に注目の集まる昨今。3人の専門家の話から、エネルギーとそれをめぐる環境について、みなさんも考えてみませんか。
トピックス
- "生グリーン電力"を導入した都市マネジメント:その背景、可能性と難しさ
- 日本型スマートグリッドの可能性~需給調整の双方向化・シグナル化、プライシング
- 自動車を未来の電力ネットワーク端末として位置づける社会ビジョン
- プロシューマーによるスマート・コミュニティ形成~それを促進する社会制度設計
- 巨大なエネルギー需要地・需給調整地としてのTOKYOのポテンシャル
- 地域(電力供給地)での経済活性の具体化(産業創出、雇用等)
第31回地球大学アドバンス
〔TOKYO SHIFT シリーズ 第3回〕
- テーマ : TOKYOが牽引する日本のエネルギー構造改革
- ゲスト : 山家 公雄 氏(エネルギー戦略研究所株式会社 取締役 研究所長)
福泉 靖史 氏(三菱重工業株式会社 エネルギー・環境事業統括戦略室 次長)
井上 成(三菱地所・都市計画事業室副室長/エコッツェリア協会事務局長)
- 日時 : 2010年6月28日 (月) 18:30~21:00
- 場所 : 新丸ビル10 階 「エコッツェリア」
- 参加費 : エコッツェリア会員企業に所属の方:無料
* 名刺にて照会いたします。名刺(社員証)を必ずご持参下さい。
エコッツェリア会員企業に非所属の方:2,000円
- 定員 : 50名
- 司会 : 竹村真一氏(Earth Literacy Program代表/エコッツェリアプロデューサー)
- 主催 : 大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)
- 協賛 : 株式会社大林組、鹿島建設株式会社、清水建設株式会社、大成建設株式会社、株式会社竹中工務店、戸田建設株式会社
- 企画・運営 : Earth Literacy Program