イベント丸の内朝大学

※開催延期【丸の内朝大学】ニッポン就職課 2019年度シンポジウム ~働き方改革元年の今年、複業解禁で何が変わったか?~

2020年3月12日(木) 19:00~21:30(18:45受付開始)

※本シンポジウムについては、新型コロナウイルスによる感染拡大を防ぐため、やむなく開催を延期させていただくこととなりました。新たな開催日程につきましては、決定次第、丸の内朝大学ホームページ(https://asadaigaku.jp/)等にてご案内いたします。
尚、すでにお申込みをいただいている方へのご対応につきましては、丸の内朝大学の事務局より、別途ご連絡させていただきます。みなさまのご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
2020.2.27(木)主催:丸の内朝大学


働き方改革の一つとして大企業の複業、兼業の解禁が多くなり、地域と都市を二拠点で活動する人や、定額住居サービスなど様々な社会の変革の兆しが生まれた2019年度。
丸の内朝大学の中でも新しい試みとして『ニッポン就職課』というプロジェクトを立ち上げ、実際に地域での複業や兼業などをするきっかけづくりをしてきました。
そこで、2020年度を前に、"実際にそれらが始まって何が起きているのか?"、地域と関係を持ち、通っている朝大学生や、受け入れた地域側のメンバーなどをゲストに迎えつつ、またこの新しい時代の流れに向けたサービスを行う企業なども紹介しながら、"2020年の働き方、暮らし方、コミュニティとは?都市とは?地域とは?"を考えるシンポジウムを開催します。

ぜひ、ご参加をお待ちしております!

◆◇こんな方にオススメです◇◆
・複業をしてみたいと考えている方
・複業を解禁している(検討している)企業の方
・複業をする方や企業等を受け入れたい(受け入れている)地域の方

概要

開催日時

2020年3月12日(木) 19:00~21:30(18:45受付開始)

場所

定員

先着80名様

参加費

1,000円(税込)※軽食込み

プログラム

19:00 - 19:05 オープニングトーク
19:05 - 19:45 《第1部》トークセッション①『ニッポン就職課の始動とその後』
        第1弾瀬戸内ワークス編の受講生や受け入れ企業をゲストに迎え、
        プログラムの内容や複業の現場のリアルな声をご紹介。
19:45 - 20:00 休憩(軽食をご用意しております)
20:00 - 20:30 《第2部》トークセッション②
        『人材を取り巻く変化と新たなサービス』       
         全国定額住み放題、兼業・複業マッチングなど、二居住を後押しする
         サービスが多数生まれている昨今。ここではその最新トレンドをご紹介。
20:30 - 21:15 《第3部》パネルディスカッション「これからの働き方・暮らし方」
        第1部、第2部のゲストに登壇いただいて、「これからの働き方・
        暮らし方」についてディスカッション。
21:15 - 21:30 フリータイム
21:30     クロージング

申し込み方法

ゲスト

<第1部>
◆原田 佳南子氏
瀬戸内ワークス株式会社代表取締役・UDON HOUSE 代表

楽天トラベル在籍中、全国約30の都道府県を駆け巡り地域活性に携わる。地域には、魅力的な資源はあるものの、外の人に伝わるコンテンツやそれを創り上げる人が少ないことに気付く。地域でビジネスを立ち上げたい思いで、2017年に独立。2018年UDON HOUSE開業。

<第2部>
◆猪尾 愛隆氏
JOINS株式会社代表取締役

1977年生まれ。慶應義塾大学大学院修了後、(株)博報堂の営業、ミュージックセキュリティーズ(株)のクラウドファンディング事業の役員(12年)に従事後、「地域に最初に必要なのは、お金より人」という実感から、「地方×副業」に特化したJOINS(株)を2017年6月創業。自分自身も長野県白馬の企業での兼業と東京長野の二拠点生活実践中。JOINSメンバーも全員副業・兼業&フルリモートワークで運営中。

◆佐別当 隆志氏
ADDress

2000年株式会社ガイアックスに入社。広報・事業開発を経て、2016年一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し事務局長に就任。 2017年内閣官房IT総合戦略室よりシェアリングエコノミー伝道師を拝命。総務省シェアリングエコノミータスクフォース委員就任。2018年、経済産業シェアリングエコノミーにおける経済活動の統計調査による把握に関する研究会委員。月額4万円で全国住み放題のCo-Livingサービスを展開する株式会社アドレスを設立し、代表取締役社長に就任。2019年シェアリングエコノミー協会常任理事に就任。

モデレーター

◆古田 秘馬氏
株式会社umari代表

プロジェクトデザイナー。東京都生まれ。慶應義塾大学中退。 東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。農業実験レストラン「六本木農園」や和食を世界に繋げる「Peace Kitchenプロジェクト」、讃岐うどん文化を伝える宿「UDON HOUSE」など都市と地域、日本と海外を繋ぐ仕組みづくりを行う。現在は地域や社会的変革の起業に投資をしたり、レストランバスなどを手掛ける高速バスWILLER株式会社やクラウドファンディングサービスCAMPFIRE、再生エネルギーの自然電力株式会社・顧問医療法人の理事などを兼任。

特記事項

主催:丸の内朝大学
https://asadaigaku.jp/

丸の内朝大学

未来へつながる、あたらしい朝のかたち

朝の時間、大手町・丸の内・有楽町をキャンパスとして活用し、生き方、働き方、遊び方を自分なりにデザインすることを目的に開講する市民大学。 受講者数はのべ2万人を超え、共感や共創から生まれるつながりを大切に、チャレンジのきっかけと新たな価値を生む場を提供しています。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース2024 高知県須崎市 東京講座~丸の内プラチナ大学須崎分校開校式~
  2. 2【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  3. 3大丸有エリアの快適なスポット探しーランチタイムに一斉調査!ー
  4. 4丸の内ハニープロジェクト
  5. 5CSV経営サロン2024 第3回「ネイチャーポジティブと金融」
  6. 6大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  7. 7【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 美唄市フィールドワーク
  8. 8【Meets 奥四万十】高知・奥四万十地域の「食」と「人」に出会う×エコッツェリア協会「丸の内プラチナ大学」特別連携講座
  9. 9【レポート】業種・業界の枠を越えた自由な学びの場「丸の内プラチナ大学」第9期開講式
  10. 10【大丸有シゼンノコパン】大丸有の樹々の彩を「眺(み)る」~赤黄のグラデ、黄金一色の秋模様~【まちの四季】

過去のアーカイブ(2013年5月以前)