イベント丸の内プラチナ大学・レポート

【レポート】神々の島で、好きな人と、好きなことを〜壱岐×逆参勤交代 前編

丸の内プラチナ大学逆参勤交代コース 長崎県壱岐市フィールドワーク 2019年9月27日(金)〜29日(日)開催

都市と地方で人材を共有する新しいシェアリングエコノミーの形である「逆参勤交代」。2019年6月に閣議決定した『まち・ひと・しごと創生基本方針2019』の中に「企業と地方公共団体を効果的にマッチングさせるプラットフォームの構築等具体的な仕組みを検討する」という表現が盛り込まれるなど、人の働き方を大きく変え、同時に地方創生を実現する呼び水としての期待が高まっています。

その機運を更に高めようと、昨年に引き続き今年もトライアル逆参勤交代が開催され、7月下旬に北海道上士幌町で、9月上旬に埼玉県秩父市でフィールドワークが行われました。そして今年度最後のフィールドワークの舞台となったのは長崎県壱岐市。9月27日〜29日に渡って逆参勤交代史上初の「離島」に赴いた面々はどのような気づきを得たのでしょうか。

続きを読む
肩肘張らずに「好きな人と、好きなことを」

丸の内プラチナ大学

あなたの「今後ありたい姿」「今すべきこと」とは?

丸の内プラチナ大学では、ビジネスパーソンを対象としたキャリア講座を提供しています。講座を通じて創造性を高め、人とつながることで、組織での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の様々な可能性を広げます。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日