イベント丸の内プラチナ大学・レポート

【スペシャルレポート】 "徳之島"は日本を変える起爆剤

丸の内プラチナ大学 ヨソモノコース 徳之島伊仙町ツアー 11月4日(金)~6日(日)

2016年11月4日~6日まで、丸の内プラチナ大学ヨソモノコース受講生(以下、プラチナ受講生)有志による徳之島視察ツアーが敢行されました。

これまでコースでは数ヶ月に渡り地方自治体から課題提示と受講生との議論を重ね、さまざまなビジネスプランを提案してきましたが、今回の視察では、徳之島の現状を見ることで、ビジネスプランの掘り下げや、新しいアイデアの発案につなげることを目的にしています。また、地元の空気を肌で感じ、地元のプレイヤーと交流し、よりリアルな関係性を構築することも重要な目的。2泊3日のスケジュールは盛りだくさんかつ濃密で、参加者たちは多くの成果を得ることができたようでした。

<1日目>地元高校生たちとのセッション/地元関係者・町職員との交流会
<2日目>景勝地・観光地、ビジネス候補地の視察/「伊仙町で語る会」農業・観光ほか島のプレイヤーとのセッション/交流会
<3日目>町職員との意見交換会/景勝地視察

参加したのは受講生のうち12名。いずれも徳之島をベースにしたビジネスや二地域居住に強い意識を持っている面々で、将来的に移住を検討している人もいます。受け入れる伊仙町サイドのメンバーも、地方創生に向けて積極的に動いている人々ばかりなうえ、"ヨソモノ"に対する理解と期待も抱いています。今回のツアーにも同行している講師の松田智生氏が常々口にしている「化学反応」が期待できそうです。

続きを読む
<11月4日>高校生たちと島の未来を語る

関連リンク

丸の内プラチナ大学

あなたの「今後ありたい姿」「今すべきこと」とは?

丸の内プラチナ大学では、ビジネスパーソンを対象としたキャリア講座を提供しています。講座を通じて創造性を高め、人とつながることで、組織での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の様々な可能性を広げます。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日