アスリート・デュアルキャリアプログラム 2020年度パンフレット(PDF版)
2020年10月26日(月)19:30-21:30
WEB会議ツール「Zoom」でのオンライン開催
※お申し込み後にURLをご案内いたします。
配信会場:3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル 1階
30名
無料
◆Program1 2020年10月26日(月)19:30-21:30
○「アスリートが“アスリート”のキャリアについて考える」
講師:東 俊介 氏
・「キャリア」の考え方や捉え方について
・デュアルキャリアの実体験について
○ワークショップ
ゲスト:吉林 千景 氏(府中アスレティックFCレディース)
佐々木 一輝 氏(カターレ富山)
「キャリア」について考えていること、不安に思っていることなど、参加者同士で共有しながら未来の姿についてディスカッションします。
以下URLよりお申し込みください。
https://info.ecozzeria.jp/DCPJ2020_athlete
【講師:東 俊介 氏 プロフィール】
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 取締役
当たるんですマーケティング株式会社 取締役
株式会社アーシャルデザイン Chief Branding Officer
株式会社サーキュレーション バリューアップ推進室
株式会社AuB アドバイザー
株式会社MiL アドバイザー
元ハンドボール日本代表主将。大崎電気では9度の日本一に貢献。日本代表として2003年アテネ五輪アジア予選など数々の国際試合に出場し、2009年に現役引退。引退後は早稲田大学社会人大学院にてスポーツマネジメントを学んだ。日本ハンドボールリーグのマーケティング部新設に尽力し、初代部長に就任。現在は大崎電気を退職し、卓球Tリーグ所属・琉球アスティーダスポーツクラブの取締役を務める他、アスリートのキャリア支援を行う株式会社アーシャルデザインのChief Branding Officerやプロフェッショナル人材のシェアリングサービスを提供する株式会社サーキュレーションのバリューアップ推進室のパートナーなど数社の事業を兼務。早稲田大学スポーツ産業研究所招聘研究員、日本スポーツ産業学会運営委員、世界ゆるスポーツ協会理事、日本財団HEROsアンバサダーなどの活動にも従事。アスリート、経営者、アカデミアなどの豊富な人脈を活かし、企業におけるスポーツ事業のコンサルティングも行っており、本業の合間には全国各地でハンドボール教室や講演会の講師、試合の解説を務め、好評を博している。
主催:エコッツェリア協会
共催:東京きらぼしフィナンシャルグループ、東京きらぼし銀行
○インキュベーションHUB推進プロジェクトとは
東京都が2013年度より実施する創業支援事業。高い支援能力・ノウハウを有するインキュベータ(起業家支援のための仕組みを有する事業体)が中心となって、他のインキュベータと連携体(=インキュベーションHUB)を構築し、それぞれの資源を活用し合いながら、創業予定者の発掘・育成から成長段階までの支援を一体的に行う取組を支援し、起業家のライフサイクルを通した総合的な創業支援環境の整備を推進します。
「GOOD DESIGN MARUNOUCHI」にて開催
ふくしまフードラボ2024Day2 2024年9月28日(土)開催
土浦市サイクリングウェルネス研修モニターツアー 2024年11月9日(土)~10日(日)開催
IUCN-Jネイチャーポジティブスクール COP16現地参加者による参加報告 2024年11月15日(金)開催