イベント地域プロジェクト

めぐるめく日本の食卓会議2023 愛知県豊橋市で開催!

2023年
11月20日13:00~21:00
11月21日 9:30~18:00

めぐるめく日本の食卓会議2023 


2022年9月、地域の食産業や農業・水産業・畜産業を担うプレーヤーと、都市で暮らす生活者が交流し理解を深め合うことで豊かな食や社会をつくる活動として「めぐるめくプロジェクト」ははじまりました。
その代表的な取り組みである「食卓会議」は、全国の各地域を舞台に開催される共創プログラム。これまでに20を超える地域の「エリアハブ」が各地域で内外のプレーヤー同士を結び、地域と地域、さらには地域と企業の共創を生み出してきました。
そして活動開始から1年を迎えたいま、さらにこの輪を拡げていくため、わたしたちは日本全国の食と農に関わるプレーヤー="めぐるびと"たちが一堂に会する「日本の食卓会議」を開催します!
地域も都市も、個人も企業も、野菜もお肉もお魚も。お互いの垣根を越え、そしてそこには新しい価値が生まれていく。
めぐるめくが目指すあたらしい食と地域のバリューネットワークは、あなたの参加でまた一歩実現に近づきます。

概要

開催日時

2023年11月20日(月)13:00~21:00
2023年11月21日(火) 9:30~18:00

場所

参加費

30,000円:特別チケット:(日本の食卓会議2023チケット+11/20スペシャルイベント)
10,000円:一般チケット(日本の食卓会議2023チケット)

プログラム

【プログラム情報】
※詳細情報はwebサイトをご覧ください。

① オープニング
 神野 吾郎(株式会社サーラコーポレーション 代表取締役社長 兼 グループ代表・CEO)

② 基調講演:「農と食がめぐると、やさしい世界が訪れる。」
 岩本 涼(株式会社TeaRoom代表取締役/裏千家茶道家)

③ パネルトーク1:「出会いの場はタベモノヅクリの価値を高めるか?」
 鈴木 正晴(株式会社コンタン代表取締役)
 松尾 真奈(霞ヶ関ばたけ代表)
 モデレーター/岡山 史興(70seeds株式会社代表取締役/一般社団法人fork代表理事)

④ パネルトーク2:「次の世代につづく食と地域をつくる“デザイン”とは?」
 佐藤 哲也(ヘルベチカデザイン株式会社代表)
 種田 憲人(株式会社タスキ代表取締役)
 髙木 章雄(emCAMPUS FOOD)
 モデレーター/大森 愛(70seeds株式会社プロデューサー/foodskole副校長)

⑤ オープンテーブル
※セッションはTABLE1~4、TABLE5~8の2部構成です。それぞれ4テーマの中から1テーマを選択し、ご参加ください。

TABLE1: 地域資源を活用した共創価値のつくり方
       村岡 浩司(一平ホールディングス)
       兵藤 太郎(中部ガス不動産)

TABLE2: 共創や価値循環の最初のキッカケは誰が作るのか
       樟 陽介(金楠水産)
       南部 良太(めぐるまち国分寺)

TABLE3: 貨幣価値だけでは測れない、令和の価値基準とは
       井上 能孝(FARMAN)
       三宅 紘一郎(ナオライ)
       アノタイ・オウプカム(そにのわのkatte)

TABLE4: プロダクトは、地域活性化のヒーローになれるか
       岡住 修兵(稲とアガベ)
       藤原 敬弘(t0ki brewery)

TABLE5: おやきプラットフォームが、日本の地域を救う
       藤原 正賢(Huuuu)
       井上 豪希(TETOTETO)

TABLE6: 地酒のように、地魚が地域を育む日が訪れる
       伊東 優(伊東/敷嶋)
       岩井 愛可(リージョナルフィッシュ)

TABLE7: 捨てられてしまうものを、タカラモノに変える
       町田 紘太(fabula)
       小川 翔大(loss is more)

TABLE8: 互いの企業価値を高める共創を、いま始める
       佐藤 太亮(haccoba)
       井上 陽介(ユーグレナ)

⑥ チャレンジャーピッチ
各地域ならではのチャレンジを共有します。コラボレーションの可能性に満ちたプレゼンをぜひご覧ください。
 新潟:鈴木 将(SUZU GROUP)
 福岡:山田 恵也(CYCLE)
 愛知:中野 直子(Absolute)
 愛知:吉開 仁紀(道の駅とよはし)
coming soon...

【スペシャルイベント】
前日11 月20 日に、20 名限定の特別な交流会を開催。豊かな実りを誇る「穂の国」と呼ばれた東三河をめぐるフィールドツアー、そして 全国のエリアハブとの熱量ある交流機会を提供します。

① 穂の国めぐるツアー
 有限会社エニシング
 イノチオファーム
 道の駅とよはし

② めぐるグルメ
 全国のエリアハブに纏わる産品がコラボレーションする一夜限りのディナーをTETOTETO が提供

申し込み方法

お問い合せ先

めぐるめくプロジェクト事務局
メール:megourmake@mec.co.jp
電話:03-6266-9400(エコッツェリア協会)

【主催者情報】

・主 催 めぐるめくプロジェクト
(事務局:三菱地所・シグマクシス・ロフトワーク・70seeds)
・協 力 emCAMPUS FOOD・ホテルアークリッシュ豊橋・エコッツェリア協会
・協 賛 中部ガス不動産
・後 援 農林水産省 東三河県庁

【めぐるめくプロジェクトとは?】

食生産の分業化や経済合理性の追求に伴い、生活者は生産者と分断され 、食を総合的・多面的に理解する機会を失いつつあります。
一方で、人生100年時代を迎え生活者のウェルビーイングの追求が進む中、食に対するニーズは多様化しており、既存のバリューチェーンに依存しない 、個性豊かで多彩な生産・加工の在り方が求められています。
このような背景から三菱地所株式会社、株式会社シグマクシス、70seeds 株式会社、株式会社ロフトワークは これからの食産業や農業・水産業・畜産業を担う地域の生産者や加工者等(以下「チャレンジャー」)とともに、 「めぐるめくプロジェクト」を2022年に始動させ、食の生産・加工を「タベモノヅクリ(=食べ物+モノづくりの造語)」と定義し、 都市の生活者がタベモノヅクリに関与する機会を提供することで地域チャレンジャーと繋がり、食に纏わる想いや資源がめぐる、豊かな社会づくりを目指します。
また、エネルギー等を含めた持続可能な地域づくりも目指し、食と農を通じた地域と都市の豊かな関係づくりに取り組んでいます。


地域プロジェクト

地方と都市との新しい関係を築く

「地方創生」をテーマに各地域の現状や課題について理解を深め、自治体や中小企業、NPOなど、地域に関わるさまざまな方達と都心の企業やビジネスパーソンが連携し、課題解決に向けた方策について探っていきます。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】新年最初の野鳥を「観る」ー緑地の野鳥、お濠の水鳥ー
  3. 3【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  4. 4丸の内ハニープロジェクト
  5. 5【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  7. 7【レポート】洋上風力の国内先進地、秋田由利本荘のエネルギーと食の未来
  8. 83×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  9. 9【レポート】シビックプライドの醸成は魅力的なまちづくりへの第一歩
  10. 10【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース2024 新潟県妙高市 東京講座

過去のアーカイブ(2013年5月以前)