イベント地域プロジェクト

【協力イベント】政策分析セミナー 健康・医療(未病/予防/食育)シンポジウム「日本人の健康寿命の延伸を目指して」

2015年8月29日(土)14:00 ~16:00 (政策分析ネットワーク主催)

【健康・医療(未病/予防/食育)シンポジウム】
「日本人の健康寿命の延伸を目指して」
~糖質制限食(ロカボメニュー)の普及の視点から~
~健康・食育による街づくりの視点から~

【パネリスト・モデレーター(敬称略)】
○北里大学北里研究所病院
医療連携室室長/糖尿病センター長  山田 悟
○野村総合研究所・ヘルスケア担当部長 山田謙次
○三菱地所 開発推進部 副長     村上孝憲
○三菱地所株式会社 商業施設業務部内
食育丸の内プロデューサー      井上友美
○幻冬舎 取締役兼専務執行役員
編集・出版本部 本部長        石原正康

<全体進行係> ○政策分析ネットワーク事務局長  田幸大輔

----------------------------------------
【概要説明:政策分析ネットワークについて】
「立法・行政(中央省庁/地方自治体)・民間企業・大学・シンクタンク・マスコミ・NPO/NGO・有識者」などの政策関係者による、 「政策議論(建設的な官民政策対話)」と「官民人的交流」の促進を図るための、「官民連携型:政策プラットフォーム」です。
〇設立:1999年4月
〇代表:東京大学大学院教授 伊藤元重
----------------------------------------

概要

開催日時

2015年8月29日(土)14:00 ~16:00

場所

対象

どなたでもご参加いただけます。

定員

250名

参加費

無料

申し込み方法

お問い合せ先

【政策分析ネットワーク事務局】
○住所:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
   :東京大学大学院経済学研究科
   :伊藤元重研究室気付
○HP:http://www.policy-net.jp/
○E-Mail:policynet_office@yahoo.co.jp

地域プロジェクト

地方と都市との新しい関係を築く

「地方創生」をテーマに各地域の現状や課題について理解を深め、自治体や中小企業、NPOなど、地域に関わるさまざまな方達と都心の企業やビジネスパーソンが連携し、課題解決に向けた方策について探っていきます。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日