イベント特別イベント

【オンライン開催】女性アントレプレナー発掘プログラム2020 ~Program1~

2020年11月20日(金)19:00-20:30

<東京都「インキュベーションHUB推進プロジェクト」>

「起業」は今や特別なものではありません。インターネットやSNSも発達し、小さく始められる環境が整いつつあります。
一方で、実際に起業をするにはそもそもどう進めればいいのかがわからない、またハードルが高そう・・・といったお声もよく聞きます。「私らしく働く」ために起業したい。けれど何から始めたらいいかわからない。そんな方のために全4回の体験型プログラムを用意しました。

ご自分の軸を見つけ、仲間の力を借りて磨き上げ、発信(ピッチ)するまでの一連をオンラインワークショップ形式で体験できます。
貴女の「想いをカタチにする」きっかけになることを願っています!

--------------------------------

◆Program1 2020年11月20日(金)19:00-20:30
「モヤモヤを事業案にしてみよう」
あなたのモヤモヤは誰かを幸せにするものになるかもしれません。身近な体験から、事業案(ビジネスプラン)につなげるまでのアイデアの育て方をお伝えします。
ショートワークを通じて、自分の思いを可視化してみましょう。

--------------------------------
【今後のプログラム】
◆Program2 2020年12月17日(木)19:00-20:30
「事業案をブラッシュアップしよう」

◆Program3 2021年1月21日(木)19:00-20:30
「ピッチストーリーを考えよう」

◆Program4 2021年2月15日(月)19:00-20:30
「初めてのピッチ体験」

概要

開催日時

2020年11月20日(金)19:00-20:30

場所

参加費

無料

プログラム

◆Program1 2020年11月20日(金)19:00-20:30
「モヤモヤを事業案にしてみよう」

申し込み方法


主催:エコッツェリア協会


アドバイザー

【角田 夕香里 氏 プロフィール】
新規事業開発コンサルタント/vivola株式会社CEO
2009年ソニー(株)入社。研究開発職5年を経て、より身近なユーザーを幸せにする製品づくりを目指し、社内新規事業コンテストを経て事業化。2016年退社後は、様々な業界の企業の新規事業開発のサポートに従事。2020年vivola株式会社を設立、女性医療×AIの領域で事業を展開。




ファシリテーター

【矢澤 弘美 氏 プロフィール】
プロデューサー/株式会社Waris リクルーティングコンサルタント
IT企業でSEとしてシステム開発・マーケ・事業開発に従事。2014年に転職したNPOではバックオフィス・広報・コンサルタントを経験。自分らしい生き方・働き方の多様性づくりにコミットすべく、2018年Warisに参画。営業・営業企画・新規事業開発に取り組む。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1丸の内de地方創生~社会課題×新規事業への挑戦~
  2. 2大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  3. 3【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  4. 4【大丸有シゼンノコパン】都市養蜂の現場を「覗(み)る」~蜜源植物と、ミツバチと~【朝活/まちの四季】
  5. 53×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】大丸有の植物に江戸を「視(み)る」~人が利用してきた植物たち~【緑地を探ろう!】
  7. 7
  8. 8フェアウッド×木のある暮らし ~循環の家・伝統知の家がつくる未来~
  9. 9【大丸有シゼンノコパン】新緑のなかの生きものを「観(み)る」~生きもの調査にも挑戦‼~【親子イベント/まちの生きもの】
  10. 10【レポート】復興に向け奮闘する七尾市民、復興支援型逆参勤交代の可能性を考える