イベント特別イベント

【オンライン開催】『地方都市と企業の未来地図について考える』セミナー

2021年7月19日(月) 14:00-15:30

ワークスタイルの専門家が語る「これから」の働き方と地方都市の在り方とは!? 「業務改善の問題地図」など多数の書籍を出版している沢渡あまねさんがワーケーション業界の第一線を走る3×3Lab Future館長の神田主税さんと共にこれからの地方都市と企業の課題や働き方について語ります。しかも、オンライン配信の舞台となる場所は「太田川ダム」!?今までにない一味違ったオンラインセミナーをお楽しみください!

概要

開催日時

2021年7月19日(月) 14:00-15:30

場所

参加費

無料

プログラム

<はじめに>
14:00-14:05 ご挨拶から当イベントの概要をさせていただきます。

<トーク1>
14:05-14:45
ワーケーションで見えた地方都市と企業の「課題」と「希望」
浜松ワークスタイルLab 取締役
沢渡 あまね氏

エコッツェリア協会
3×3Lab Future館長
神田 主税 氏

一般社団法人日本ワーケーション協会
代表理事
入江 真太郎 氏

<トーク2>
14:45-15:25
沢渡あまね氏が語る 地方企業の働き方「今」と「これから」
浜松ワークスタイルLab
取締役
沢渡 あまね氏

司会・進行
株式会社トムス
山崎 啓輔

<まとめ>
15:30~ 全体のまとめをさせていただきます。

申し込み方法

特記事項

主催: 静岡新聞SBS、トムス
協力: 森町、太田川ダム、アクティ森、浜松ワークスタイルLab、エコッツェリア協会、一般社団法人日本ワーケーション協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日