イベント打ち水プロジェクト

【打ち水】丸の内de打ち水

2013年7月26日(金)17:30~18:00

丸の内de打ち水

カフェやファッションブランドの路面店が立ち並ぶ、おしゃれなオフィス街で、浴衣の人もそうでない方も一緒に打ち水しよう!
海外から来られた方もこの機会に是非、浴衣になって日本の古来の伝統的な「涼しむ」文化に触れてみてください。

概要

開催日時

2013年7月26日(金)17:30~18:00

場所

イベント会場では環境にやさしい電気を使います!


comp_track.jpg 7/26(金)丸の内de打ち水ではトラックに太陽光パネルを搭載し、ステージ音響他、イベントに関わる電力を100%その太陽光電力でまかなうことが出来る、ソーラー発電トラックを使用。その他の会場でもグリーン電力を購入して開催してます。

打ち水プロジェクト

江戸の知恵「打ち水」で街の温度を下げよう!

日本古来から脈々と引き継がれている世界に誇る江戸文化の知恵「打ち水」を7,8月に大丸有地区で実施します。夏の暑さを和らげる効果とともに、都市に集まる人たちのコミュニティ意識を高めます。行幸通りをはじめとする打ち水イベントのほか、丸の内仲通りに集まる店舗スタッフによる打ち水Weeks活動を行います。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日