シリーズVOICE

【VOICE】もち月りえさん

Web活用コンサルタント

Q1
あなたは、いまどのような仕事をしていますか。
A1
ウェブやインターネットが苦手な方でも自分で管理・更新・運営ができるWordPressを使ったウェブサイトをコンサルティングしながら制作します。制作したウェブサイトを無駄にせず、ブログライティングやSNSの活用、集客のためのアイデア提供等までをフォローするワンストップサービスが特徴です。
Q2
3×3Lab Futureでやっていること、やりたいことは何ですか?
A2
お客さまと打合せをしていることが多いです。最近では他の会員の方のプロジェクトに参加するなど、3×3Labでやりたかったことが少しずつ実現しています。今後はクライアントさんの事業も含め、一人ではできないことやお役に立てられることがあれば、一緒に新しいビジネスを創ったり、協力したいと思っています。
Q3
それをやるために、どんな仲間がほしいですか?
A3
お互いの仕事を尊重し、相手のことを気に掛けることができる仲間。ビジネスはお互いにメリットがないと成り立たないものなので、三方よしの考え方ができる仲間がほしいです。
Q4
3×3Lab Futureに期待することは何ですか?
A4
この場所は、とてもニュートラルで居心地が良く大好きです。いろいろな仕事や働き方をしている方々が、同じ空間で同じテーマで話しをしたりディスカッションする機会はなかなかありません。働き方や立場の違う人たちが集まり、今までにない新しいビジネスが3×3Labから生まれることを期待しています。
Q5
今一番関心を持っていること、好きなこと、楽しみにしていること、を教えてください。
A5
ビジネスではCSV。プライベートでは20年近く続けているテニスと20年ぶりに始めたゴルフに夢中です。近々大人のピアノにも挑戦します。家族や友だち、お客さまとの時間を大切にしています。遊んでいる時の方がアイデアが浮かびます。
もち月りえ(もちづき・りえ)
Web活用コンサルタント

東京都出身。1984年日本オフィスシステムに入社。退社後日本IBMの電話相談窓口のオペーレーターに。1995年出産のため専業主婦になる。流行り始めたインターネットに興味を持ちネットオークションに参加。落札されるコツを研究し出品したものはすべて売れるようになる。2010年セラピストで起業するが集客に悩みウェブマーケティングを学び直す。ウェブが苦手な女性起業家が多い現状を知りコンサルタントに転向。クライアントに寄り添うスタイルに定評がある。

お役立ちサロンSophia

おすすめ情報

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2025年度開講のご案内~第10期生募集中!~
  2. 2丸の内プラチナ大学2025 逆参勤交代コース 高知県須崎市 東京講座
  3. 3【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 高知県須崎市フィールドワーク
  4. 4【レポート】時を越えて息づく価値 文化的資産の継承から学ぶ、身近なモノ・コトの再発見
  5. 5大丸有ゼロカーボンスクール第3クール~丸の内で学ぶ地球と未来のこと~
  6. 6さんさんネットワーキング〜大忘年会2025~
  7. 7【レポート】漁業関係者と共存できる洋上風力発電の可能性とは
  8. 8【オンライン講座】『イルカ・クジラから海の環境問題を考える』
  9. 9【募集開始!】丸の内サマーカレッジ2025
  10. 10大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋

シリーズ