
2015年より「銀座ミツバチプロジェクト」と「日本工業倶楽部」の共同プロジェクトとして、日本工業倶楽部屋上にてセイヨウミツバチの養蜂活動をスタートしました。
その後、丸の内のビルを拠点に活動場所を拡大。
2016年7月より「丸の内ハニープロジェクト実行委員会」を組成し、地域の活動として大丸有エリア(大手町・丸の内・有楽町)のコミュニティ形成に貢献しています。
丸の内ハニープロジェクトのリーフレットはこちらから
セイヨウミツバチの行動範囲の半径およそ4キロ圏内に、皇居や日比谷公園など豊富な蜜源があることから、都市において上質なハチミツづくりを実現。
採蜜したハチミツは、エリア内の飲食店やホテルでの食材への活用、マルシェでの販売、そしてハチミツ専門店や手土産品店とのコラボレーションによる商品化が進んでいます。
本プロジェクトにより、都市養蜂を通じたコミュニティを築くとともに、エリアの豊富な自然と共生する環境都市、健康都市を目指しています。
2025年度の実施予定
▪️養蜂場:大手町ビル屋上
▪️実施期間:2025年3月下旬〜9月中旬
2024年度の実績
▪️養蜂場と実施期間
新東京ビル屋上、日本工業倶楽部屋上にて実施(期間:2024年3月下旬〜9月中旬まで)
▪️収量:合計約500kg
1 東京會舘
2 ADRIFT by David Myers
3 東京国際フォーラム
4 ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店
5 ラベイユ
6 パレスホテル東京ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
7 寛永堂
8 フレンチレストラン ポム・ダダン(丸の内ホテル)
丸の内ハニープロジェクトでは全国の養蜂コミュニティとも連携を行っております。