過去のトピックス大丸有

【大丸有】OPEN CITY MARUNOUCHI

開催期間:2018年10月5日(金)-6日(土)

大丸有地区の知られざる魅力を発見!
この街とつながる2日間

「OPEN CITY MARUNOUCHI」は、日本随一のオフィス街として発展してきた大手町・丸の内・有楽町地区の知られざる魅力を発見するイベントです。大手町・丸の内・有楽町地区は今、ビジネスの枠を超えてアート・建築・食・歴史・地域創生など様々な価値が交差し息づく街として発展を続けています。
この街が人々により開かれ、進化を続けていくために、本イベントでは普段は入れないスポットも開放し、いつもとは違ったその姿を体感していただけます。
2018年5月に第1回を開催した際には、多くの方にご参加いただきご好評をいただきました。今回の第2回でも、地下や屋上、さらには工事現場など、様々な角度から街を楽しんでいただけるプログラムをご用意しています。街とつながる2日間、ぜひご参加ください!

申込受付開始:9月10日(月)12:00
詳しいプログラム情報・お申込みは、「OPEN CITY MARUNOUCHI」サイトをご覧ください。

【Programs】
○読売新聞探検
○JPタワー探検
○丸ビル探検
○エコ・フレンドリー東京国際フォーラム探検
○日本一高い 『東京駅前常盤橋プロジェクト』 を知ろう
○CBREオフィス探検
○三菱地所オフィス探検
○アスコット丸の内東京ーサービスレジデンス探検
○ザ・ペニンシュラ東京ーホテル探検
○東京ステーションホテル歴史探訪ツアー
○地下空間探検
○トンネル工事現場探検
○有楽町に残る昭和のビルと、東京駅前広場・行幸通りの公的空間整備
○最新のオフィスビルツアー
○近代建築ツアー
○昭和モダン建築ツアー
○グッドデザインでめぐる丸の内の30年とこれから
○大丸有ウォーク・ツアー【皇居側コース/東京駅側コース】
○第一生命ロビー・第一生命ギャラリー公開
など

おすすめ情報

過去のトピックス

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  2. 2【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  3. 3【大丸有シゼンノコパン】新年最初の野鳥を「観る」ー緑地の野鳥、お濠の水鳥ー
  4. 4【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  5. 5【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7丸の内ハニープロジェクト
  8. 8指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  9. 9【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  10. 10【レポート】洋上風力の国内先進地、秋田由利本荘のエネルギーと食の未来

過去のアーカイブ(2013年5月以前)