コースガイダンス 2.アグリ・フードビジネスコース(PDF版)
コースガイダンス 6.Social SHIFTテーブルコース(PDF版)
コースガイダンス 7.再生可能エネルギー入門コース(PDF版)
コースガイダンス 8.ウェルビーイングライフデザインコース(PDF版)
\\ お申込みはこちら! //2025年9月4日(木)~翌年3月の期間中、各コース4回~7回に分けて開催
3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階
(東京メトロ、都営地下鉄大手町駅(C10出口)より徒歩2分)
https://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
・ソーシャルビジネスに携わり、課題解決力や実践力、チームワーク力を学んでみたい方
・新規の事業創出や地域課題解決のノウハウなど、ビジネスにつなげるヒントを得たい方
・キャリア開発やプライベート活動の参考にしたい方
・人材開発/育成を担当している企業人事の方
・長期的視点をもち、新規事業開発を指向される事業企画や研究部門担当の方
【講座内容】
DAY1を共通講座(トークセッション部分はオンライン)とし、プラチナ大学の講師陣を3つのテーマに分けてトークセッションを行うほか、各コースごとに分かれて自己紹介、オリエンテーションを行います。
また、DAY2以降の選択コースカリキュラムでは、ケーススタディやフィールドワークを通じて、リアルな社会課題を学び、講師や他の受講生とともに課題解決への糸口や新規ビジネス創出に向けてアイデアを出し合います。
詳細は、各コースのPDFをご覧ください。
リアルなコミュニケーション、コミュニティ形成のため、受講生の皆様には会場参加をお願いしております。
【講座スケジュール(概要)】
[DAY1_共通講座]
トークセッション(丸の内プラチナ大学講師陣)、オリエンテーション・ガイダンス
日時:2025年9月4日(木)18:30-20:30
※トークセッション部分はオンライン配信あり。
※終了後、懇親会あり。
[選択講座] ※回数はDAY1_共通講座を除く
1.逆参勤交代コース(定員40名、4回)
「人が動けば日本が変わる」。逆参勤交代は普段行かない地で、普段出会わない人と交流し、自分と地域が元気になる切り札です。今年度は長崎県壱岐市、石川県七尾市、北海道上士幌町を対象に、東京講座では各首長と地域のキーパーソンが地域の魅力と課題、逆参勤交代への期待を報告し、懇親会では各地の特産品や地酒を楽しみます。またオプションとして2泊3日のフィールドワーク「トライアル逆参勤交代」を実施。 リアルな課題を発見し、地域のキーパーソンと交流し、私を主語にした地域活性化の提案を検討します。
講師:松田智生氏
受講費(座学):22,000円(税込)
現地フィールドワーク受講料:各33,000円(税込)
※対象地域は長崎県壱岐市、石川県七尾市、北海道上士幌町の3地域です
※主催旅行:株式会社ウインド/総合旅行業務取扱管理者 小澤多恵
(東京都知事登録旅行業2-5523号)
※現地までの交通費は受講者自己負担となります
コースガイダンス 1.逆参勤交代コース(PDF版)
フィールドワーク資料 ①長崎県壱岐市 10/10(金)~12(日)(PDF版)
フィールドワーク資料 ②石川県七尾市 11/7(金)~9(日)(PDF版) coming soon
フィールドワーク資料 ③北海道上士幌町 2/6(金)~2/8(日)(PDF版) coming soon
コースガイダンス 2.アグリ・フードビジネスコース(PDF版)
コースガイダンス 6.Social SHIFTテーブルコース(PDF版)
コースガイダンス 7.再生可能エネルギー入門コース(PDF版)
コースガイダンス 8.ウェルビーイングライフデザインコース(PDF版)
以下リンクからお申込みいただくことができます。
お申し込みはこちら
担当:
丸の内プラチナ大学事務局
platinum@ecozzeria.jp
運営:
丸の内プラチナ大学 <企画>
未来共創イニシアティブ
丸の内プラチナ大学 <企画・事務局>
エコッツェリア協会、一社ソーシャルビジネス・ネットワーク、株式会社サンプラックス

丸の内プラチナ大学では、ビジネスパーソンを対象としたキャリア講座を提供しています。講座を通じて創造性を高め、人とつながることで、組織での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の様々な可能性を広げます。
2025年11月7日(金)~9日(日)
2025年10月25日(土) 16:00~19:00
2025年11月5日(水) 15:00~18:00
丸の内コミュマネ大学~AI×コミュニティの未来~ 2025年7月10日(木)開催